ホイアン
- ハルバラド
- 2019年12月14日
- 読了時間: 3分
この記事は ボドゲ紹介 Advent Calendar 2019 14日目のエントリーです!
13日目はコヨさんの『KLASK! Slap! ピシャリ!』でした!
おもしろい! さすが!!!
毎年恒例のエントリですが 今年はちょっと趣向を変えて
ベトナムのゲームをご紹介したいと思います
ということで
『ホイアン』です

知人のいつきさんがゲームマーケットで販売されていた
ベトナム製のカードゲームということで購入
見た感じポップでよいですねー
プレイヤーは16-17世紀のベトナム(ダイベト)の交易港ホイアンの
商人として 王様の契約を取り付けることを目指します

メインとなる商人カード
シャッフルしてランダムに同じ枚数を配ります
動物のキャラクターが描かれていますが 実は各国を表していて
1-中国🇨🇳 2-ベトナム🇻🇳 3-インド🇮🇳 4-フランス🇫🇷 5-日本🇯🇵 6-ドイツ🇩🇪
7-スペイン🇪🇸 8-韓国🇰🇷 9-インドネシア🇮🇩 10-タイ🇹🇭 11-英国🇬🇧 12-ポーランド🇵🇱
となっています

日本のRyu Itoさん(笑

それと全員が持つ『商船』カード

お金マーカー 単位はドン
キラキラ加工🌟で豪華仕様!

契約タイル
これを3枚獲得したプレイヤーがゲームに勝利します
各ラウンド(4人プレイの場合)商人カードをランダムに
3枚ずつ配り 各自商船カードを1枚ずつ
計4枚の手札を持ってスタートします
ラウンドが開始したら 手札から全員裏向きでカードを
1枚選んで前に出し 一斉にオープン!

出されたカードの左上の数字を比較して…
一番大きい数字の人は2ドン獲得
二番目に大きい数字の人は1ドン獲得
一番数字の低い数字の人は 出したカードのスキルが発動
を処理します
また商船カードは特殊で
商船を出したのが1人…そのプレイヤーが3ドン獲得
商船を出したのが2人…2人のプレイヤーが1ドンずつ獲得
商船を出したのが3人以上…だれもお金を獲得しない
となります
上の例だと
⑪を出したプレイヤーは2ドン獲得
⑦を出したプレイヤーは1ドン獲得
商船を出したプレイヤーは3ドン獲得
①を出したプレイヤーのカードのスキルが発動
となるわけです
また⑩⑪⑫のカードには それぞれ『天敵』のカードがあり
バッティングすると数字が強制的に『0』になってしまいます

上のような場合 ⑫が一番大きい…ハズが 天敵の①が
いるため 数字0の扱いになります
(⑪のプレイヤーが2ドン ①のプレイヤーが1ドン獲得)
0になることでスキルが発動しますが ⑩~⑫のカードのスキルは
自分にマイナスになる効果(お金を捨てたり両隣に渡したり)のため
バッティングすると手痛いダメージ!
という感じで3枚の手札をプレイしたら1ラウンド終了
その時点で一番お金を持っているプレイヤーが
契約タイルを1枚獲得します

この状態だと…

6ドンのプレイヤーが契約タイルゲット!

引き分けの場合 残ったカードの強さで判定します
カードをプレイするだけの手軽さながら
どのカードをいつ出すか?の選択が悩ましく
駆け引きや読み合いを楽しめる良いゲームです!
カード勝負で勝つよりも商船のほうがお金を
より多くゲットできますが バッティングするともらえない…
とか より効果の強い真ん中あたりのカードのスキルを
どう発動するか…など 考えどころがしっかりあるのが
非常に高感度高いですね
イラストも日本人受けしそうなポップテイストで
大変グッド!!
ゲームマーケットでは売り切れ完売のようなので
また日本でも流通するとよいなーという
オススメゲームです!
ということで 15日目は しのさんの
『 蒸気の時代とオススメ拡張マップ 』ということで
大変興味深い! たのしみです!!
Comments